このようなお悩みはありませんか?
- 腰が痛いだけでなく、お尻や足がしびれて辛い
- 足のしびれが続き、日常生活が辛い
- 脊柱菅狭窄症と診断され、治療を受けているがなかなか症状がよくならない
- しばらく歩くと足のしびれが強くなり、休憩すると治まる
- お尻のいたみがひどく、日常生活に支障をきたしている
そのお悩みお任せ下さい!
脊柱管狭窄症の専門家が
責任を持って施術します!
長い距離を歩けるようになりました。

数年前に整形外科で脊柱管狭窄症と言われ歩くと腰が痛くなり、少し休んでまた歩き出すの繰り返しでした。
最近は歩ける歩数が減ってきたのでこのままでは歩けなくなるんではないかと思い来院しました。
通い始めてからは段々痛みや痺れが弱くなり、歩く距離も少しずつですが伸びてきてるので嬉しいです。
まだ歩きたいのでこれからもよろしくお願いします。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
手術しかないと思っていました

数カ月前から歩いてると足にしびれが出るようになり整形外科に行くと脊柱管狭窄症と言われました。
治すには手術しかないと言われ落ち込んでいた時に友人から治療をしてくれると聞き来院しました。
通い始めて少し経つとしびれは出ますが歩ける距離が伸びていることに気付きすごい嬉しかったです。
今では激しい運動をしない限りしびれは出ないので助かってます!
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
いかがでしょうか。
当院は創業から30年以上、年齢・性別・職業問わずに、様々な症状で苦しむ方をこれまで救ってきました。
これらの声はほんの一例ですし、他にも特殊な事例が多々あります。
脊柱管狭窄症は、ひどくなると日常生活も思うようにできないくらい痛みが出る、つらい症状です。
1人で悩まず、お気軽にご相談ください。
院情報

cure鍼灸整体院芦屋院
住所:芦屋市親王塚町13-15岸里ビル303
アクセス:JR神戸線 「芦屋」 駅から徒歩9分(詳しい地図)
電話:0797-69-6411
受付時間:10:00〜20:00まで休みなく営業しています(祝日も営業)
定休日:日曜日(不定休あり)
※LINEもご予約いただけます(24時間受付)
脊柱管狭窄症が治らない本当の理由

脊柱菅狭窄症とは、背骨の中心にある脊柱管(神経を束ねているトンネルのような部分)が加齢による椎間板が潰れたり、腰椎(椎骨)が突出したりすることで出る症状です。
- お尻や足のしびれ・痛み
- 間欠跛行(しばらく歩くと痛みが出て、 少し休むと痛みが治まる)
- 下肢の筋力低下(足にうまく力が入りにくい)
とお悩みなら、腰だけに原因がないのかもしれません。
当院のお客様も
「病院で湿布と痛み止めを渡された」
「コルセットをしている」
「痛いところをマッサージしてもらった」
にも関わらず、脊柱管狭窄症の症状が改善しない・再発した方がほとんどです。
当院が考える脊柱管狭窄症が一向に改善しない理由

当院では、脊柱管狭窄症が治らない(または再発する)理由を
- 生活習慣を改善していない
- 動かなくなった筋肉を改善していない(腸腰筋)
- 体の使い方に変なクセがついてしまっている
と考えています。
生活習慣での体の使い方・姿勢が悪いと筋肉や関節・神経に負担をかけ、脊柱管狭窄症の原因になってしまいます。
一度痛みのせいで動かなくなった筋肉は、意図的に動かして上げる訓練をしないと、再度動き出すことはありません。
また、ストレスや食生活の乱れ・運動不足や睡眠不足も自律神経や内臓の働きを乱れさせ、神経の伝達に異常をきたしたり、血液・リンパ液の循環が悪くなるなどの問題が起こるのです。
それこそが病院の検査で見えない脊柱管狭窄症の原因だと考えています。
当院が行う脊柱管狭窄症の改善方法
当院では、まず全身の状態を丁寧に検査していきます。
筋肉・関節・神経など、多角的に体を調べ、徹底的に脊柱管狭窄症の原因を把握します。
その上で日頃の日常生活のヒアリングを行ない、脊柱管狭窄症の原因になりうる癖や生活習慣を把握します。
体の状態と日常生活を照らし合わせ、原因や日々、意識すべきことをお伝えします。
その上で施術を行うことで慢性化したつらい脊柱管狭窄症も改善に導くことができるのです。

以下のような流れで状態が良くなっていきます。
当院独自の施術で「腸腰筋の凝り固まり」を改善する
↓
骨盤の歪みを整える
↓
関節の動きも良くなり、全身の緊張が取れていく
↓
痛みはあるが、痛みの程度がマシになる
↓
強い症状が出なくなり、体を動かすことが辛くなくなってくる
↓
痛みを感じなくなったり、痛みを感じてもすぐ回復する
といった流れで良くなっていきます。
もちろん、長年の脊柱管狭窄症を「1回で改善します!」とは言えません。
適切な施術を適切な回数行ない、腰痛の原因になる生活習慣を改善してこそ、脊柱管狭窄症を改善に導くことができると我々は考えております。
院情報

cure鍼灸整体院芦屋院
住所:芦屋市親王塚町13-15岸里ビル303
アクセス:JR神戸線 「芦屋」 駅から徒歩9分(詳しい地図)
電話:0797-69-6411
受付時間:10:00〜20:00まで休みなく営業しています(祝日も営業)
定休日:日曜日(不定休あり)
※LINEもご予約いただけます(24時間受付)
①最新のAI姿勢分析で、不調の原因を明らかにできる
痛み・不調の原因がはっきりしなければどんなに良い治療を受けても痛み・不調は改善されません。
当院では原因を徹底的に追及する為、カウンセリングに30分時間をかけるだけでなく
AI姿勢分析を用いてお体の状態を客観的に把握し、患者様へ納得して頂ける説明を心がけています。
②30年の実績ある施術で根本改善を目指します

創業から35年の整骨院・整体院グループが松原・大阪と展開しておりましたが、満を持して兵庫県の芦屋へ開院する運びとなりました。
痛み・不調を治すことはもちろん、「患者様一人一人を高い品質で丁寧に施術する」ことを心がけています。
また、痛み・不調を改善する為には
ストレス社会を生き抜く自分自身をコントロールする術を身につけるべきで、体だけではなく
マインドフルネスで心も安らぐ必要があると考えています。
③完全予約制、完全個室のプライベート空間
完全予約制ですので、お待たせすることがございません。
また全室個室になっておりますので、周りを気にすることなくリラックスして施術を受けて頂くことができます。
④ikariスーパーのすぐ横
ikariスーパー駐車場のすぐ横にある白い建物の3階です。
階段を上がって頂き、入り口入って右手側奥が当院です。
⑤感謝の声をたくさん頂いています
患者様よりたくさんの感謝の声を頂いております。
「不調のせいでできなかったことができるようになり、本来の自分を取り戻すことができた」
「以前は不安があったが、今では仕事や趣味を全力でできるようになった」
などのお声を頂くたびに、施術にやり甲斐を感じさせて頂いております。
来てよかったです。

身体のメンテナンスを受けたいと思いネット検索するとこちらがヒットしたので来院することにしました。
不安なことや気になることを聞くと親身にお話を聞いてくださり良かったです。
診てもらうと自分では気づかなかった身体の歪みがあることが分かり、治療を受けるとすごく身体が軽くなりました。
今でも定期的にメンテナンスしてもらってます!
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
優しい先生で安心しました!

友人の紹介で来院しました。
こういう場所に治療しに行くのが初めてで最初はすごく緊張と不安でいっぱいでした。
行くと明るい雰囲気でよかったです。
先生達も気さくで優しい人だったのですごく安心して治療を受けることができました。
身体もすごく楽になったので嬉しかったです。
私も友人に紹介したいと思います!
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
キャンペーン
3月23日~3月28日の
\新規ご予約の方に限り/
(上記日程以外は通常料金になります)
「整体」コース
初回 2,980円(税込)
通常初回 6,600円(税込)
先着10名様のみ
→ あと4名
※初回はカウンセリング・検査があるため1時間ほどかかります。
ぜひ一度、当院にご相談ください!
コロナウイルスの感染予防に力を入れております。
37.5℃以上の発熱・咳・急性的な全身倦怠感などの症状がある方は
ご来院をお断りしますのでご了承ください。
※ご予約を多数いただいており、ご返信が遅くなる可能性がございます。
※直近のご案内は難しく、当日のご予約はお断りさせていただく可能性が高くなります。
※遠方からの来院の方(関西圏以外の方)はお断りさせて頂く場合がございます。
あらかじめご了承くださいませ。
よくある質問
Q.本当に、初診料込みで初回2980円(税込)なのですか?
A.はい、その通りです。
このような料金制度にしているのはわけがありまして、初めてお越しになる方は、「本当に効果があるのか?」「どんな先生がするの?」など、不安でいっぱいの方が多いと思います。
そこで、当院ではしっかり価値を感じていただくため初めて来院された方に
2980円(税込)のキャンペーンをご用意しました。
これであれば、自分に合う施術かどうか、費用の負担を気にせずにお試しいただけると思います。
どこに行っても良くならない痛みで困っている時に、頼れる治療院かどうかお試しください。
Q.腰痛ですが、私の場合は手術を行いましたがそれでも痛みが取れません。それでも診ていただけますか?
A.はい、診させて頂きます。
当院には術前術後のケアで通院されている方や病院では治らなかった痛みを持った方が多く来院されており、改善へのお手伝いをさせて頂いています。
手術をしたが痛みに変化がなかった場合は、痛みの原因が別の場所にあることが考えられます。是非一度来院して頂き、お身体のどこにい痛みの原因があるのか究明しましょう。
Q.常に痛みがあるわけではなく、少し体を動かした時や体操をしようとした時にだけ痛みますがみていただけますか?
A.はい、大丈夫です。
痛みというのはこのまま同じような体の使い方を続けていると、悪くなりますよという体からのサインです。生活での体への負担や体の使い方など、原因が隠れていることがよくありますので一度カウンセリングと検査で原因をはっきりとさせることをオススメします。
Q.仕事をすると必ず腰が痛くなります、ですがこれは周りを見ても職業病なのかなと思って半ば諦めています。こんな腰痛でも治る可能性はありますか?
A.はい、大丈夫です。
筋肉や関節を長期間酷使しすぎて痛みが出ていることに間違いはなさそうですが、治る可能性は十分にあります。仕事では偏った身体の使い方をすることが多く、一部に集中的に負担をかけてしまって腰痛が出ています。酷使しすぎているところを緩めるのはもちろんですが、使わなくなってしまった筋肉を使えるように施術すると一部に集中的に負担をかけることを防ぐことができます。
脊柱菅狭窄症は、ひどくなると数分歩いただけでも足やお尻がしびれ、休憩しないと歩けないほどの強い痛みがでることもある症状です。
もしあなたがそんな脊柱菅狭窄症でお悩みでしたらお気軽に当院にご相談ください。
きっとお力になれるはずです。
当院の思い

当院では患者様と向き合い、コミュニケーションを取ることで「一人ひとりに合わせた施術」を行います。
その場しのぎの対処療法では無く根本治療を行うことで、日常生活での痛みや不安を解消することがコンセプトです。
根本的に改善する為に、当院では「徹底したカウンセリングと検査」で原因を特定し
痛み・不調の原因を具体的に分かりやすく説明・納得していただいてから施術を行わせていただきますのでご安心ください。
ご自身の身体の状態を理解して頂くことで、患者様と二人三脚で快方へ共に歩んでいくことが実現可能だと思っております。
これからも患者様との信頼関係を大切にし、常に”人”として心ある施術・コミュニケーションを心掛けることで患者様はもちろん地域の方々へ日々の感謝を伝えていきたいと考えております。
もし何かお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
お電話ありがとうございます、
cure鍼灸整体院 芦屋院でございます。